ラット2週間の軌跡
ネズミが来てもうすぐ2週間。あっという間でした。
3月2日生まれなので、いま生後2カ月です。
噛みはしないもののびびり倒して逃げてばかりいた彼ですが、手からえさをやったり半ば無理やりなでたりしているうちに、少しは慣れてきたかな。。。
手を入れると匂いをくんくんかいで、ちょっとのぼってみたりします。ケージを開けるとおそるおそる出てきて、私のひざかけの下にもぐって探検します。やっぱ暗いほうが好きみたい。
おでこのあたりをなでられると、大人しくなります。気持ちいいのか恐怖で固まってるのかイマイチ不明なのですが、気持ちいいんだったらいいなあ。
硬い主食ペレットの他に、スナップえんどうやコーン、豆苗、にんじんなどを少しあげています。干しクランベリーも、ごく少々。やっぱり甘いものが好きみたいでクランベリーにすごく食いつくんだけど、主食食べないと困るので小さく小さく切って少しだけ与えてます。
捕まえようとすると必死で逃げるのであまり追いかけないで好きにさせています。今はまだびびってて、お散歩でもケージからそう離れないしそのうち自分で戻るので、無理に捕まえなくてもなんとかなってます。でもいつかは楽に捕まえてだっこしたりできるようにならないと、病気したときにお医者さんに見せられなくて大変だよね。
2週間で身体もじわじわ大きくなり(つかまえられないので計量できてない。。)、フンやおしっこの量も増えてきました。結構においがきついのでこまめに掃除してますが、量が多くてきりがありません。もっとあったかくなったらすのこ式のケージに変えようと思います。
はじめてのラット、おたがい手探りです。